2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧
土曜日は、家族で福井県立歴史博物館へ。 福井県立歴史博物館 ここには、石器時代からの福井の歴史的なものが展示されている。 中に「昭和のくらし」という常設展がある。これが何故かちょっと心の琴線に触れたのでメモ。 海遊館の近くの「なにわ食いしんぼ…
昨年11月に書いた、「ソフトウェア開発をシンプルにする考え方のコツ ―― 開発をもっと楽にするNAgileの基本思想 ――」の続きとして、 @IT ― 開発をもっと楽にするNAgileの基本思想 アジャイル開発ではドキュメントを書かないって本当? (2006/02/22) を書きま…
NUnit 正式版 2.2.7 .NET2.0版 (更新日 2006/02/18) http://www.nunit.org/index.php?p=download TestDriven.NET 2.0.1438 Beta (更新日 2006/02/16) http://www.testdriven.net/Default.aspx?tabid=27 NCover 1.5.4 Beta (更新日 2006/02/18) http://ncover…
※ 福井県立恐竜博物館と橇遊び・スキー遊びの続き。 日曜日は、久々に家族五人で勝山の福井県立恐竜博物館に行った。 まずは、博物館前でそり遊び。 そり場。そりは無料で貸してもらえる。 スノー モービルによるタイヤそり。こちらも無料。 ここでは、他に…
息子の NINTENDO DS が空いていたので、DS 用の「えいご漬け」をやっている。 面白い。 英語の音声が流れて、それをペンで書く、というトレーニングだ。 カレンダーが表示されて、日々のトレーニングというスタイルになっている 一日一回、英語力判定テスト…
マイクロソフトから、Visual Studio 2005 ACE の置物 (謎) が届いた。
下記に参加した。 名称 Developers Summit 2006 (デブサミ2006) 会期 2006年2月9日(木) - 10日(金) 会場 目黒雅叙園 (東京・目黒) 主催 株式会社 翔泳社 参加費 無料 (特別セミナー除く、事前登録制) 参加内容は以下の通り。 2/9 10:00-10:50 【9-D-1 開発テ…
2/2 夜は、Turbo Pascal と Delphi、そして C# の父である Anders Hejlsberg を囲んだスペシャル セッションに参加。 参加者からの沢山の C# 関連の質問に答えていただいた。 とてもフレンドリーな方で、どんな質問にも笑顔で真剣に答えてくださった。 サイ…
下記に参加。 名称 Microsoft Developers Conference 2006 会期 2006年2月2日(木) - 3日(金) 会場 パシフィコ横浜 会議センター 1F-3F 主催 マイクロソフト株式会社 参加費 一般価格: ¥49,800、特別価格: ¥40,000 (事前登録制) 参加内容は以下の通り。 2/2 9…
Team Foundation Server to Ship in March 記事より引用: Team Foundation Server will be available as a Release Candidate at the end of this week and will release to manufacturing in March, said S. "Soma" Somasegar, Microsoft Corporate Vice Pr…