FITEA春の勉強会~ライトニングセッション8連発~
先日『CSS Nite in Fukui 2009 前夜祭』と題した日記で、
「7人のWebクリエーターによるミニセッション」というのは、一人約10分の持ち時間で次々とセッションを行うもので、とても面白かった。と書きましたが、やることになりました。 どうぞ、奮ってご参加ください。
とても個性的なスピーカーの、Web というくくりにとどまらない仕事や技術に関するそれぞれのユニークな視点が、次々に示される。
主張を分かりやすく伝えるにはデモはとても重要だが、5分では難しいデモも10分なら入れやすい。デモがやれて長過ぎず、多くのスピーカーないセッションというと、10分という時間は、適当に思えた。
この形式での勉強会を、是非近々やってみたいと思う。
『FITEA春の勉強会~ライトニングセッション8連発~』 | |
---|---|
日時 | 2009年4月18日(土) 13:00受付、13:30開始~17:00終了 |
場所 | JR福井駅近く「AOSSA」6F 601A研修室 http://www.aossa.jp/access.html |
主催 | 福井情報技術者協会[FITEA] |
内容 | 在までに以下のようなスピーカーが予定されています。 あと1~2名、セッション追加可能です。 我こそはという方はぜひご応募下さい。 スピーカー参加希望者は info (アットマーク) fitea (ドット) orgまでどうぞ。 |
対象者 | プログラマー、システムエンジニア、Web開発者、その他ITに興味のある方全て |
参加費 | 無料 |
詳細 | http://fitea.org/?p=99 |
参加 | http://fitea.org/enterevents.html からどうぞ (要事前申込) |